身体の不調を改善する専門家~体と心を整える~
以前、Rehappyの新メニュー、鍼施術についてご紹介しましたが、
今回は鍼灸師についてご紹介します。
「鍼灸師って、どんなことする資格なの?」
「鍼って、どんな時に受けるの?」
そんな疑問をお持ちになる方が多くいらっしゃると思います。
東洋医学・西洋医学の視点から体と心を整える”鍼灸師”の魅力を分かりやすくお伝えします。
♦鍼灸師とは?
鍼灸師とは、国家資格である「はり師」「きゅう師」の資格を持ち、東洋・西洋医学の知識と技術を使って施術を行う専門職です。
鍼(はり):身体のツボ(経穴)に極細の鍼を刺し、痛みや筋肉の緊張、自律神経の乱れなどにアプローチ。
灸(きゅう):ヨモギから作られるモグサを使い、ツボに温熱刺激を加えて血流や免疫機能を整える。
鍼灸師は「痛みの治療」だけでなく、「自然治癒力を引き出し、身体のバランスを整える」
ことを大切にします。
♦こんな症状に!
- 肩こり、腰痛などの慢性痛
- 頭痛、めまい、不眠、ストレスなどの自律神経の乱れ
- 女性特有の不調(生理痛、更年期など)
- スポーツ障害やリハビリサポート
- 美容目的
など
♦幅広く対応
鍼灸師は、痛みの治療だけではなく、体質改善や予防ケア、美容やリラクゼーションまで幅広く対応しています。
ちょっとした身体の不調や、ストレスによる疲れを感じている方は鍼施術を受けてみてもいいかもしれません。
※現在、お灸は行っておりません。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
Rehappy「鍼施術」導入しました!~身体の痛み・自律神経の乱れに対応~ | 自費リハプログラム Rehappy | 戸田市 北戸田駅
Rehappy「鍼施術」美容鍼も対応◎ | 自費リハプログラム Rehappy | 戸田市 北戸田駅
【比較】小顔矯正と美容鍼、どっちがいい? | 自費リハプログラム Rehappy | 戸田市 北戸田駅
Rehappy(@rehappy2024) • Instagram写真と動画
いいね!フォローお願いいたします。
ネット予約はこちらから!